- Home
- 天職の学校の理念
天職の学校の理念
天職の学校のミッション
- 変化に対応できる「自律型の人材育成」を日本に定着させる
天職の学校が達成したいビジョン
- 自分の生き方は数ある選択肢の中から自分の意思で選び、自由に生きることが当然の社会を実現する
- 皆が自分の持ち味、強み、能力を存分に活かしてイキイキと働き、多様性を活用することで組織やチームの生産性を最大限に発揮できる社会を実現する
天職の学校が提供するバリュー
- 世界で活躍するリーダーの育成
- 夢や目標を戦略的に達成し続けるコミュニティ
天職の学校の基本コンセプト
- やりたいこと
- できること
- 社会に要請されること
上記は企業研修や起業家育成講座、自己啓発など、色々な場面でよく使われるフレームワーク、考え方ですが、これだけではあなたの“天職”を満たす要素にはなりえません。
「自分はどんな人間なのか?」を見極めるためには、自分という人間の本質を知る必要があります。
アメリカの名門大学、バブソン大学では、起業家の第一歩を後押しする質問として、以下の3つを学生に投げかけます。
「あなたは何者なのか?」
「あなたは何ができるのか?」
「誰があなたを助けてくれるのか?」
全ての人が起業家を目指す必要はありませんが、全ての人は幸せになるために生まれてきたと思います。
そのためにも、自分と真摯に向き合うことから、天職の学校の全てのカリキュラムはスタートします。
天職の学校の講師要件
- 他の誰にも模倣できない差別化されたオリジナルのキラーコンテンツを持っている
- そのコンテンツを用いて達成したいビジョンを明確に描いている
- 天職の学校が掲げるビジョンに賛同できる
天職の学校の講師要件に、年齢、学歴、性別は関係ありません。
青春とは、人生のある期間ではなく心のあり方のことを言います。
私たちのビジョンに賛同できる方、ご連絡をお待ちしております。
ぜひ一緒に同じ夢や志を実現しましょう。