【ファシリテーショングラフィックを天職に】心の底にある想いを可視化するという事
- 2017/7/25
- 自己実現の場

天職の学校を始めてから、様々な出会いがあります。
そんな中、強烈なエネルギーを放つ一人の24歳の女性と出会いました。
彼女は、若干24歳なのにも関わらず「自分の生きる道」を明確に思い描いています。
そして、まさに彼女の天職とも言える「ファシリテーショングラフィック」を体験してきましたので、自己実現している方々の中の一人としてご紹介させていただきます。
目次
ファシリテーショングラフィックって何?
まずはじめに、彼女のことを語る前に「ファシリテーショングラフィック」について解説しておく必要があります。
アメリカで生まれたファシリテーショングラフィックは、ワークショップだったり会議などを「視える化すること」を目的として生まれた手法です。
アメリカでは、グラフィック・ファシリテーションという名で呼ばれています。
ファシリテーションとは、
ファシリテーション(英: Facilitation)は、会議、ミーティング等の場で、発言や参加を促したり、話の流れを整理したり、参加者の認識の一致を確認したりする行為で介入し、合意形成や相互理解をサポートすることにより、組織や参加者の活性化、協働を促進させるリーダーの持つ能力の1つ。
BY wikipedia
wikipediaによると、会議などを進行し、そしてまとめる力のことを指します。
会議の進行役のことをファシリテーターと呼んだりしますね。
グラフィックとは、絵を描くことです。
つまり、ァシリテーショングラフィックとは、絵や図などを書きながら発言をわかりやすくまとめ、ゴールに導く手法のことを言います。
ファシリテーショングラフィックを使い「現在地」を描くということ
先日出会った若干24歳の彼女は、ファシリテーショングラフィックという手法に出会い「天職」と出会った女性でした。
人生を模索している中、「私が本当にやりたい事はこれだ!」と心から思えるそんな仕事に出会えたとか。
彼女の行う「現在地マップ」は、あなたの今いる場所を可視化してくれるというものです。
多くの方々が、
- 自分のいる場所がわかってない
- 自分の選択に確信が持てない
- 本当の自分をわかっていない
などの問題点を抱えています。
自分一人の力では、「自分を知る事」って難しかったりします。
なんとなくわかっていても、それを言葉にできるか、きちんと視える化できるかとなると話は変わってくるからです。
心の中にある「モヤモヤしたもの」を言語化して、さらにビジュアル化してくれるのが、彼女の「現在地マップ」なのです。
人は、今いる場所がわからないから不安になります。
そして、未来が見えないからさらに不安になるものなのです。
過去から現在、そして現在から未来に続く道がきちんと視える事で不安は消し去られます。
あなたの「過去」と「未来」を繋げてくれるのが「現在地マップ」なのです。
現在地マップを描く彼女が大切にしている事
現在地マップを描き続けている彼女が大切にしているのは、「一人ひとりの想いをきちんと尊重して、共感的に受け止める事」です。
生きていると、先入観に支配されてしまう事もあったりします。
そんな先入観だったり、ジャッジする事を手放す事で目の前にいる人と一体化する事ができるのが彼女なのです。
例えば、
- ヒアリング能力
- 描く力
- ゴールに導く力
などがファシリテーショングラフィックには重要となってきますが、この全てを兼ね備えているのが現在地マップを描く彼女です。
さらに、「整理する力」も持ち合わせているため、多くの情報の中から大切なポイントを拾い出す力を潜在的に持ち合わせています。
また、現在地マップを描く上で大切になってくるのが「言語化された言葉の中から汲み取る力」です。
その力こそ、彼女の持つ力なのではないかと思います。
腑に落ちる場所を見つける事に絶大な自信を持っているという事
ゴールって、自信がなければ見つからないものです。
自信がなければ、曖昧なものになってしまいますよね?
誰かの現在地マップを描くという事は、誰かの心の中の想いを視覚化するという事です。
そんな誰かの心の中のモヤモヤを視覚化する事に、どんな場合でも不安はないと言われていました。
聞きながら、そして描きながら答えを導き出す事こそ、ファシリテーショングラフィックの要です。
そして、人の人生にそんな風に関わっていく事こそ彼女の大切にしている事なのではないでしょうか?
「LIFE IS ART」と言う生き方
「LIFE IS ART」こそ、彼女が大切にしている事です。
アーティスティックな彼女の感性に触れ、彼女の描く「現在地マップ」こそ、
- 自分の居場所がわからない
- 人生どう進んでいけばいいのかわからない
- 自分の事がよくわかってない
という方々の悩みを「視える化」し、本当の自分を知り未来に続く道を繫げる人たちが増えるのではないかと感じた「現在地マップ」体験でした。
あなたの中にある「想い」も、視える化してみてください。
きっと何かが変わるはずです。
「あなたの現在地マップ」を書く女性の名は、MIDORI HATANAKAさん。
もっと詳しい彼女について知りたい!
そんな方々は、「あなたの現在地マップ」とは具体的にどんなものなのか?についても是非チェックされてみてください。